FAQ

ご相談はこちらから

住宅用ピアノ室等
アコースティックデザインシステム
03-3239-2021
関西営業所
06-7492-9233

スタジオ工事~完成までの流れ

1.お問い合わせ(TEL,メールetc)

テナントの建物の構造、所在階、上下階のテナント、近隣の状況、等のテナントの条件、またご計画のスタジオの部屋数、それぞれの広さ等わかる範囲での情報をお知らせください。

2.現地調査、お打ち合わせ

躯体の採寸、既存設備、解体範囲の確認等のための現地調査にお伺いいたします。
その際スタジオのコンセプト、イメージ等ございましたらお知らせください。

3.プラン、御見積書の提示

プランの内容、工事金額につきましてご検討ください。
資金計画に準じた形でのご提案もできますので、プラン、金額共にイメージがありましたらお知らせください。また、建築工事以外の初期投資の試算、収支計画書の作成も無料にて行っておりますのでご相談下さい。

4.プラン、工事金額の修正

内容を詰めていきます。
工事範囲、工程の確定、ライブスタジオ、ロビー等の内装、設備の仕様を決定します。
また遮音性能の保証、テナントオーナーへのご説明、所轄官庁(消防、建築指導課etc)との事前協議等を行います。

5.工事請負契約

工事内容、工事期間、工事金額、お支払方法、遮音性能等ご確認の上ご契約となります。

6.工事着工

内装の細かい仕様、素材、カラー等をお打ち合わせの上決定いたします。

7.遮音工事完了

中間遮音測定を各スタジオで実施します。保証性能以上の性能を確認後、ご報告、仕上げ工事へと進みます。

8.完成お引き渡し

最終遮音測定を実施し、報告書を作成します。施主検査にて工事に不備がないかご確認いただいてお引き渡しとなります。その際、竣工図面、音響測定報告書を提出します。

上に戻る